SSブログ

概算見積り [リフォーム]

注文建築の場合、それが新築であれリフォームであれ、
第一段階の契約は、通常「概算見積り」のみで、乗るか否かの判断を余儀なくされます。

初めての方は、ここで注意。

ただでさえ、一般の方はわかりにくい建築工事において、明細が無い一次契約を
せまられるリスク・・・
大まかな数字で、我々業者はお客様の納得点を探り、お客様は時として
数社の見積もり合わせをなさるでしょうか…

でも考えてみてください。
仮にA社の見積りがB社の半分だったとしても、明細がつかみきれてない段階では

「A社が安い」

という認識の、なんと無意味なことか。

そして
「大手だし、きっと煮詰めて行けば、希望通りになるだろう・・・」
などと、考えてしまう。

しかし希望通りにならなかった場合、残念な顛末となってしまいます。
その業者が大手か否かにかかわらず。
あるいは以前友人がその業者でつつがなく竣工したか否かにもかかわらず。

不幸は起きます。


ではどうすればよいか、以下私の考えです。

1.可能な限り、同社の施工中の現場に足を運ぶ

そして目を凝らして、現場の職人の人となりをじっと見つめます。

たとえば当社が施工する場合、ほかの職人と折り合いをつけ、
協力し合えない者は現場に入れません。
また、うそをつく・ずるをする職人もしかり。
一致団結して「フォアザフラッグ」がモットーです。

最大限、職人のパフォーマンスを引き出し、プラスアルファを加えます。


2.私にご相談ください。

実は本日、現在リフォーム施工中の施主ご夫妻とそのご子息のたっての要望で
某ハウスメーカー系リフォーム会社さんの概算見積りに対するアドバイスを
求められました。
施工者と施主の間に立って、お互いの溝を埋める…
いわばセカンドオピニオンです。
この流れは今後加速すると思われます。

よく、竣工後に第三者にインスペクションを依頼される方がおりますが、
私は「契約前」のほうが、何にも増して重要と考えます。

3.設計士を先に決める

これもまた、一つの方法です。
なぜなら設計士は、それぞれ「色」を持っていて、テイストさえ合えば
実績物件の写真だけで、近い竣工状態を把握しやすいためです。
ただ、気に入る方が見つかるまでの根気のいる作業となることと、
問題は施工業者との折り合いです。

残念ながら「設計屋さんに無理をさせられた」といったケースが多々ございます。

三方よしでなければ、後々のメンテナンスに至るまでも含めますと、
成功とは呼べないのではないでしょうか。


私事ですが、工事を請け負う場合、お互いの信頼関係が醸成されるまでは
決して契約しません。
お互いに不幸だからです。
それは時として数十回の打ち合わせとなり、半年以上要する場合もあります。

(大手さんでは概算一時契約まで4回、本契約までさらに5回などど、
マニュアル化されているとも聞きます。
あわただしいと感じたならば・・・それは人件費削減の為です。)

また、緊急工事の契約直前で、不本意な値引きの申し入れをされ、お断りしたケースもございます。


職人は、命を懸けて仕事をしてます。
どうぞ、そのような「信頼できる業者」と是非、出会ってください。

見えないものを、見てください。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

お隣のお湯が出ない ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。