SSブログ
リフォーム ブログトップ
前の10件 | -

ホームページ及びブログの引っ越し [リフォーム]

長らくご購読、ありがとうございます。
ホームページ及びブログを、下記に引っ越します。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

ホームページ
http://sugayakomuten.com
ブログ
http://ameblo.jp/sugayakoumuten
ツイッター
http://twitter.com/sugaya0722

妥協しないという選択 [リフォーム]

IMG_5042小.JPG

かねてより、外壁再塗装の色見本の作製には、苦労してきました。

塗料メーカーさんは、どうも「小綺麗」な色を好むというか・・・

今回世田谷区 K様の外装改修工事においては、いわゆる
「塗り替えました!!」感を出さない工事を目指します。

微妙な色違いが、どれほど差を生むことか。

すでに3回、15枚ほど見本を作ってますが、すべてNG。

埼玉でも千葉でも、メーカーさんのサンプル作製工場に
出向くという姿勢も、今のところ受け入れて
もらえません。

頑張ります。

「正直掃除」 [リフォーム]

しばらくのご無沙汰でございました。
暮れから先月末にかけて5現場重なっていて・・・
大変ありがたく、仕事をさせていただいておりました。

さて、本日のテーマは

「正直掃除!!」

です。

工務店として、皆様の家の工事のあれこれをお手伝いさせていただいてまいりましたが、今度は「暮らし」に一歩踏み込みまして、ハウスクリーニングをさせていただこうと思います。
私の今までの仕事は「正直」で「裏表や駆け引きがない」こと・・・
お取引いただいた方には感じていただけていると思います。

その私から見て、とても正直な仕事人 掃除のスペシャリスト 米澤さんを中心として普段時間がなくてなかなか手が回らない水回りやコンロ、換気扇等をリーズナブルな価格でプロ掃除します。

「正直」な仕事をします。

ぜひご活用ください。

PS.HPには、米澤さんのことも載せております。ぜひご覧ください。

http://www4.hp-ez.com/hp/team-sugaya/page9


 

ウエハラ様へ [リフォーム]

ウエハラ様

固定電話へのお問い合わせ、誠に有難うございます。
リフォームのご相談、お受け致します。
日中は不在にしていることが多い為、携帯までご一報いただけますと助かります。
08010268620
呼び出したらすぐ切っていただいて結構です。
折り返し掛け直します。

大雪 [リフォーム]

平成26年2月。

確か14~15日だったと思いますが大雪が降り、翌日以降の例を見ない温度変化によって、主に南屋根面の雪が大きな塊となって落下し、雨樋やガレージの屋根の破損が相次ぎました。

弊社のお客様も被害にあい、2件ほど火災保険の特約を適用し修理、事なきを得ました。

保険で修理できると言う事を知らない方は、おそらくたくさんいらっしゃったでしょうが、そこを押して営業をかけるのは、武士の情けにもとるというか・・

営業かけずらいものがございました。


そうこうしているうちに月日は流れ・・・

そのことを忘れていた矢先、疎遠になっていた、28年前に新築をしていただいたお客様から電話があり

「雨樋の修理なんて頼めますか?」

とのこと。

今時分にどういういきさつだろうと、いぶかって調査に伺って、事の次第を聞いて反省いたしました。

聞けば、とある外装業者さんの電話営業に付き合われ、話しているうちに、落雪による損害は、3年以内であれば、その裏付けが取れれば保険適用可能という知識を、その業者さんから聞いたとのこと。
保険屋さんに確かめたら、どうもその通りらしいのです。

工務店でございと、たかをくくっていた私。

そのことを知識として持っていなかったことに反省。

さらにその知識で、電話営業なりかける業者さんがいることに大反省。


カスタマーファーストが聞いてあきれます。


ブログを読んでくださっている皆様。

ご自宅の雨樋やガレージの破損を今一度点検なさってみてください。

期限はあと4か月余りです。





ホームページを開設いたしました [リフォーム]

ホームページを開設いたしました。

http://www4.hp-ez.com/hp/team-sugaya

どうぞよろしくお願い申し上げます。




続・お湯が出ない [リフォーム]

お湯にまつわる、もう一件の
事件がございました。

給湯器周辺からの漏水です。

足掛け30年、この商売をさせていただいていて恥ずかしいのですが、最近の浴室のサーモ水栓の取扱説明書に、ダイヤル設定通りのシャワー温度を希望する場合、給湯温度をあらかじめ60℃の高温に設定してくださいと書いてあるそうです。

それによって、実際に60℃にされている方は少ないかもしれませんが、ひとつの問題は、お湯の出口にゴムパッキンが使われている場合、ゴム自体の寿命が給湯器を下回る可能性が高いということです。

実際、M様宅では60℃で8年使用され、パッキン劣化で漏水、修理に約¥15,000.-かかりました。

事前に、熱に強い高温用のパッキンに交換すれば、そのような事態にならずに済みます。



お湯が出ない [リフォーム]

image.jpeg
足掛け20年のお得意様である鷺沼のY様。

少し上ずった声で「お湯が出なくなった」とご連絡いただいたのが、先週水曜日の夜半でした。

どのご家庭にも起こり得る、給湯器の故障です。
またY様宅は、東京ガスのTESという温水システムを採用されており、若干複雑です。

18年経っていて、長持ちして良かったとも言えるのですが、壊れる前に、お取替え出来るケースは、むしろなかなかありません。

翌日、幾つかの選択肢を同時並行であたりました。

先ず順当に、東京ガス ライフバルです。
10日後の施工で、東京ガス オリジナル品使用で、材工40万円。

次にここのところ勢いのある、ネット専門業者さん。
そんな中、工務店発注も請てくださるH社さんと縁がありました。
東京ガスのオリジナル品をOEMで製造もしているリンナイさんの同等品使用で、4日後の施工で材工25万円。

Y様に確認して、早く施工出来るH社に発注。
本日完了しました。

しかし、一つだけ、完璧と呼べない事象が発覚。

PS内の配管に義務付けられている、耐火被覆の保温巻きに際し、耐火材を使われていませんでした。
厳密に言えば違法ですが、その事がお客様に与える実損害は、限りなく少ないものです。

明日以降の対応をお願いして、支払いを済ませ、今日はお引き取り願いました。

Y様曰く

お金云々ではなく、きっちりとした仕事をしてもらいたい。もし今回の商品が、10年以内に壊れたりしたら、次回は東京ガス製のものにします。ブランドに対する信頼が強い。

私曰く

しかし、交換も、故障対応のスピードも、むしろ東京ガスの方が遅いです。
同じ製造ラインで作られていて、商品の信頼性は、五分五分です。
今回は完全な仕事とは言えませんが、値段の差も加味すると、どちらが良いか、一概に申し上げられません。



工務店としては、時代の流れに逆らうことなく、ネット業者さんと、上手く付き合って参ろうと思います。ただし、完全な仕事は要求します。

ただ、お客様に選んで頂くことは、単純ではないと、改めて心に刻みました。


予算、人柄、信頼性、ブランド…



Y様曰く

要するに気分よね

理由なんてない

予算も関係ない


概算見積り [リフォーム]

注文建築の場合、それが新築であれリフォームであれ、
第一段階の契約は、通常「概算見積り」のみで、乗るか否かの判断を余儀なくされます。

初めての方は、ここで注意。

ただでさえ、一般の方はわかりにくい建築工事において、明細が無い一次契約を
せまられるリスク・・・
大まかな数字で、我々業者はお客様の納得点を探り、お客様は時として
数社の見積もり合わせをなさるでしょうか…

でも考えてみてください。
仮にA社の見積りがB社の半分だったとしても、明細がつかみきれてない段階では

「A社が安い」

という認識の、なんと無意味なことか。

そして
「大手だし、きっと煮詰めて行けば、希望通りになるだろう・・・」
などと、考えてしまう。

しかし希望通りにならなかった場合、残念な顛末となってしまいます。
その業者が大手か否かにかかわらず。
あるいは以前友人がその業者でつつがなく竣工したか否かにもかかわらず。

不幸は起きます。


ではどうすればよいか、以下私の考えです。

1.可能な限り、同社の施工中の現場に足を運ぶ

そして目を凝らして、現場の職人の人となりをじっと見つめます。

たとえば当社が施工する場合、ほかの職人と折り合いをつけ、
協力し合えない者は現場に入れません。
また、うそをつく・ずるをする職人もしかり。
一致団結して「フォアザフラッグ」がモットーです。

最大限、職人のパフォーマンスを引き出し、プラスアルファを加えます。


2.私にご相談ください。

実は本日、現在リフォーム施工中の施主ご夫妻とそのご子息のたっての要望で
某ハウスメーカー系リフォーム会社さんの概算見積りに対するアドバイスを
求められました。
施工者と施主の間に立って、お互いの溝を埋める…
いわばセカンドオピニオンです。
この流れは今後加速すると思われます。

よく、竣工後に第三者にインスペクションを依頼される方がおりますが、
私は「契約前」のほうが、何にも増して重要と考えます。

3.設計士を先に決める

これもまた、一つの方法です。
なぜなら設計士は、それぞれ「色」を持っていて、テイストさえ合えば
実績物件の写真だけで、近い竣工状態を把握しやすいためです。
ただ、気に入る方が見つかるまでの根気のいる作業となることと、
問題は施工業者との折り合いです。

残念ながら「設計屋さんに無理をさせられた」といったケースが多々ございます。

三方よしでなければ、後々のメンテナンスに至るまでも含めますと、
成功とは呼べないのではないでしょうか。


私事ですが、工事を請け負う場合、お互いの信頼関係が醸成されるまでは
決して契約しません。
お互いに不幸だからです。
それは時として数十回の打ち合わせとなり、半年以上要する場合もあります。

(大手さんでは概算一時契約まで4回、本契約までさらに5回などど、
マニュアル化されているとも聞きます。
あわただしいと感じたならば・・・それは人件費削減の為です。)

また、緊急工事の契約直前で、不本意な値引きの申し入れをされ、お断りしたケースもございます。


職人は、命を懸けて仕事をしてます。
どうぞ、そのような「信頼できる業者」と是非、出会ってください。

見えないものを、見てください。

お隣の [リフォーム]

お隣のT様から

駐車場の鉄骨門扉の
改修工事を承りました


この狛江の地に引っ越して来て15年

工務店ですので
ご近所には何かとご迷惑を
かけてきたかと思われる

その、お隣に仕事がいただけた・・・


感激です
前の10件 | - リフォーム ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。